発酵のチカラで新商品開発!参加事業者募集

〜地域資源と発酵技術を活かし、千葉ならではの食の魅力を全国へ発信しませんか?〜
千葉県では、地域資源の新たな価値を創造する「ちばのキラリ商品支援事業」の一環として、発酵食品の開発に特化した特別プログラムを実施します。本プログラムでは、発酵に関する深い知識の習得から、地域に根差した商品開発、そして「こうざき発酵まつり」でのテスト販売まで、新商品開発・改良を強力にサポートします。
「発酵」という日本の伝統的な食文化を深く掘り下げ、千葉ならではのエッセンスを加えた魅力的な商品を共に創り上げ、新たな販路を開拓する意欲ある事業者の皆様のご参加をお待ちしております!
◇プログラム概要
本プログラムは、発酵に関する学びを深める研修から始まり、試食会やニーズマッチング、そして実際のイベントでのテスト販売まで、段階的に商品開発を支援します。
➀発酵のチカラ発見研修&交流会
講師:澤田 聡美(お里さん)
日時:2025年9月11日(木)13:00〜17:00
会場:千葉県香取郡神崎町「ふれあいプラザ」
【内容】
・万博の千葉県発酵ブースから見える、今の千葉県の発酵:最新のトレンドと可能性を、出展フィードバックから探ります。
・地元×発酵:地元商品・産品の良さを掘り起こし、発酵と結びつける発想法を学びます。
・発酵食品を自分たちで調理し試食体験:参加事業者の発酵商品の持ち込み試食とフィードバックも検討します。
神崎道の駅へ見学:神崎町の「発酵の里」を体験し、地域との連携を深めます。
②「こうざき発酵まつりシンポジウム」での試食提供
日時:2025年11月8日(土)
【内容】
発酵学の権威や地元の著名な料理研究家、地元発酵事業者への試食とフィードバックの機会を提供します。
③2026年3月「発酵の里こうざき 酒蔵まつり2026」出店
詳細については、今後ご案内いたします。
◇参加者募集要項
【募集期間】
募集中〜2025年9月4日(木)
10者程度
【参加対象】
・年度内に発酵食品のテスト販売が可能な事業者 もしくは、既に発酵商品をお持ちで、さらなるブラッシュアップを希望する事業者。
・これから発酵商品を開発するが、比較的短期間(年度内)でテストロット製作まで進められる事業者
・千葉県に拠点(本社に限らない)を有していること。
・千葉県と関わりのある商品・サービスであること。
・原則、商品開発を目的としていますが、第1回は聴講のみのご参加も可能です。
※定員を超えた場合は商品開発の方を優先させていただきます。
・11月・3月のイベントへの参加については、商品の開発状況などにより選考とさせていただく場合がございます。
◇申込方法
ちばのキラリ商品支援事業 特設サイトの応募フォームよりご応募をお願いいたします。
https://www.chiba-kirari.com/